
ライ |
球が止まっている状態。
または、接地麺の状態。 |
ライ角度 |
クラブを地面にソールした時に、シャフトと地面が作る角度。 |
ラウンド |
ゴルフコースをプレーすること。
18ホールをプレーすることを1ラウンドという。 |
ラフ |
フェアウエー外側の芝を長く伸ばしてある地域。 |
ランニングアプローチ |
球を高く上げず長く転がして寄せるアプローチショット。 |
リーディングエッジ |
クラブフェースとソールが作る刃の部分。
ソールラインともいう。 |
リカバリーショット |
ミスを挽回するためのショット。 |
リプレース |
規則に従い球を元あった位置に置き直すこと。 |
リリース |
開放する。とくに、コッキングされたりストを開放する。 |
レイアップ |
意図的に本来のターゲットの手前に打つショット。「きざむ」ということ。 |
レギュラーティ |
一般の人がティグランドで打つ箇所のこと。(通常は白ティマーカーで示される |
レディースティ |
女性がティグランドで打つ箇所のこと。通常は赤ティマーカーで示される
※強制ではない |
ローカルルール |
ゼネラルルールには無く、そのコースだけに適用されるルール。 |
ロブショット |
クラブのロフト以外に上げたり、ボールの転がりを極端におさえたアプローチショット。 |
ロングサム |
左手の親指を人差し指よりも前へ伸ばしてグリップする方法。 |
ロングホール |
通常471ヤード以上(女性は401ヤード以上575ヤード以下)のパー5のホール。 |
|
|