ケース |
解 説 |
罰 則 |
芝を読むために、手で芝に触れて
方向を確認した時・・・ |
グリーンを手やクラブ、ボールを転がしたりして
調べてはいけません。 |
2打罰 |
パッティングしたボールが同伴者の
ボールに当たった時・・・ |
当てられて動いたボールは元の位置に戻し、
当てたボールはそのままの位置からのプレー
となります。 |
2打罰 |
グリーン上でマークせずについうっかり
球を拾ってしまった時・・・ |
リプレースしなければならない球は、必ず
拾い上げる時はどこでもマ ークが必要です。
マークしない場合は1打罰を払い、リプレース
しなければなりません。 |
1打罰 |
グリーンの外に置いた旗竿にボールが
当たってしまった時・・・ |
同伴者かそのキャディが旗竿を置いていた
場合で、その事実を自分が認識していな
かった場合を除いて罰打となります。 |
2打罰 |
パットのライン上をパターでトントンと
平らにならすような行為をした時・・・ |
ライン上であるかないかが問題だが、もし
ライン上であれば2打罰となります。 |
2打罰 |
パットのラインをまたいで立ってしまった
時・・・ |
ラインをまたいで立つのは禁止されています。 |
2打罰 |
旗竿を立てたままパットして、球が旗竿
に当たってしまった時・・・ |
球が旗竿に当たるとストロークプレーとなり
2打罰がつきます。当たった時は、球の止
まった所からプレーします。もし、それが
入ったら2打追加してホールアウトとなる。 |
2打罰 |