ケース |
解 説 |
罰 則 |
打つ時にバンカー内の小枝とか石を取り
除いてしまった時・・・ |
自分の球がバンカー内にある時は、バンカー内
の小枝とか小石等のルースインペディメントに
触れたり拾ったりしてはいけません。 |
2打罰 |
バンカー内で誤球をプレーした時・・・ |
改めて正球をプレーしなおす。ハザード内での
誤球は罰がなく、誤球をプレーした打数はカウ
ントしません。 |
無罰 |
打つ前に、バンカー内の砂のデコボコを
直してしまった時・・・ |
砂面のテストとみなされます。 |
2打罰 |
バンカーショットを空振りし、クラブの
ソールが砂にふれた時・・・ |
ショットでふれたので、罰はありません。但し、
空打の1打がつきます。 |
無罰 |
他の球が邪魔な時・・・ |
ピンに遠い方の球を先に打つが、ピンに近い方
の人はマークし、球を拾い自分が打つ時に元の
位置に戻し打ちます。 |
無罰 |
打順を間違え、ホールに近いプレーヤー
が先に打ってしまった時・・・ |
ストロークプレーでは打順を間違えても、ルール
上の罰はありません。 |
無罰 |
バンカーショットしたら、球が前の土手に
ぶつかり、戻って自分の足のつま先に
接して止ま った時・・・ |
足を動かして球が動いた時は、その球はリプ
レースしなければいけません。 |
2打罰 |